1分間ブロック叩き 説明

Hit the Blocks One minute

画面説明

遊び方

下部にある図形を選んでブロックを叩きます。

図形をタップすると図形が選択され色が明るくなります。

その後ブロックを叩くとブロックは図形の形にくり抜かれます。

ブロックの無くなった場所には上からブロックが落ちてきて埋まります。

縦・横に3つ以上同じ色が並ぶと消えます。落ちてきたブロックによって消えた場合、連鎖としてカウントされスコアが増えます。

連鎖が続くと連鎖数に応じて得点が増えます。

使った図形はグレーになり10秒間使えません。

ブロック数について

ブロック数は標準の10x10だけではなく変更可能です。
ブロック数が少ないと偶然の連鎖が起きにくくなります。
ブロック数が多いと偶然の連鎖が起きやすくなります。

6x6

最もブロック数が少ないので偶然による連鎖が起きづらいです。
最もブロックが大きくて見やすいので状況を把握しやすいです。

8x8

6x6の次にブロック数が少なく、ブロックが大きいです。

10x10

標準的なブロック数です。
ゲームバランスが一番良いと感じて初期値になっています。

12x12

10x10より僅かにブロック数が多いのですが、この僅かな差が偶然の連鎖には明確な差となって表れます。

24x24

12x12の倍という事で、何も考えなくても連続的に連鎖が発生します。
ブロックは小さいですが、連鎖を狙うことも可能です。

48x48

ブロック数最多、ブロックサイズ最小、画面サイズにもよりますが、意図的に連鎖を狙うのは困難です。
偶然の連鎖が発生し続けます。

クレジット

企画・制作阮文
制作協力りさ さま
JiR さま
声の出演
歓声りさ さま
アナウンスJiR さま
タイトルコールミント さま

リンク

BGM・効果音

BGM 『Good Time』(Audiostock No. 1628945)
作曲:堀田 ゆき様
バイオリン演奏:大河内 涼子様
REC/Mixエンジニア:柳 俊彰様

効果音(Audiostock)
叩く音(No. 69985)あいとも様
電撃06-1(短)(No. 1474527)OtoLogic様


四海冬夏ウェブアプリ